Enigma

MusicDatabase Top
※アルバムのタイトルをクリックすれば詳細情報ページ(Amazon)へジャンプします

A PosterioriA Posteriori
Enigma / D-F
総合おすすめ度:76
評価:80
静寂のエニグマ
マイケルクレトゥのエニグマというプロジェクトは4thアルバムで完結したのかと勝手に思っていたわけだが、あれから2枚アルバムが出た事になる。

ゴシック+バックグランドビートの路線は影を潜め、アンドルーやルースのヴォーカル、サンドラのヴォイスも無く
今までのエニグマとは多少異質なサウンドと化している。
しかし、様々な音と形で表現されたパーカッショニズムにメランコリックな旋律は相変わらず冴えわたり
タンジェリンドリームのようにダンサブルなトランスへと転化したわけでもなく
一時期のプライベートミュージックの様に退屈なヒーリングミュージックと化したわけでもない。

ジャンミシェルジャールやマイクオールドフィールドの様に、個人の感性がより強く出た感じだろうか。
これまでのものとは表現に変化はあるものの、そこはやはりエニグマ特有の聞き手の想念を掻き立てるいつもの展開である。

ラストタイトルの締め方もこれまでとは違いポジティブライクなものとなっている。
私感ではこのナンバーが唯一、浮いている感じがする。
評価:80
エニグマ的荘厳ミサ曲
衝撃のデビューから10年以上が経過し、エニグマ独自の世界観は
様々な変化を遂げながら未だ進化を止めることがない。
最新アルバムであるこの「ア・ポウステリオーリ」もまた、
エニグマの世界観が凝縮した刺激的なアルバムに仕上がっていると思う。

これまでのアルバムでは、突出して素晴らしい曲が2〜3あり、
それに付随するように残りの曲が控えめに存在を主張してきたような
構成であったが、このアルバムは全ての曲が有機的に絡み合い、全部で
一曲というような壮大な構成になっている気がする。

そういう意味では、突出してインパクのある曲はないといえる。
けれども通しで聴くことによって、荘厳なミサ曲を聴いているような
癒しを感じずにはいられない。インパクトのあった過去のアルバムに
比べて聴き疲れしないので、エンドレスにリピートしながら一日中
流して聴くのも、いいのではないだろうか。
評価:40
ん〜、ただのヒーリングミュージックに成り下がったか!?
前作に引続き期待度大だったのですが・・・まったく別物でした。
寝る前に聴くヒーリングミュージックとしては最高です。
評価:80
なんか・・・ダメです、こんなもんでは満足できません
前作ボヤジュールで「新しいエニグマ来た!」って思ったんですけどねぇ・・・
なんか三歩進んで二歩下がった感じです

アートワークなんかは相変わらずとてもいいんですけど
曲がねぇ・・・昔の焼き直しっぽい曲が多い
また、ネタ詰まりかな・・・

品質的には3枚目、4枚目のアルバム程度でしょうか
何曲かはよかったので一応☆4つにしておきます
評価:80
なんか・・・ダメです、こんなもんでは満足できません
前作ボヤジュールで「新しいエニグマ来た!」って思ったんですけどねぇ・・・
なんか三歩進んで二歩下がった感じです

アートワークなんかは相変わらずとてもいいんですけど
曲がねぇ・・・昔の焼き直しっぽい曲が多い
また、ネタ詰まりかな・・・

品質的には3枚目、4枚目のアルバム程度でしょうか
何曲かはよかったので一応☆4つにしておきます


The Cross of ChangesThe Cross of Changes
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:67
評価:80
最大のヒット曲「Return To Innocence」を収録する、硬派の2nd.アルバム。
 1990年、グレゴリオ聖歌をサンプリングした『サッドネス』で衝撃のデビューを飾ったエニグマ。注目の第2作である(1994年作品)。

 先行シングル「Return To Innocence」では、台湾・先住民アミ族の長老:郭英男の唄う「酒飲む老人の歌」をサンプリングしている。当初は無断使用だったそうだが、アトランタ・オリンピックのテーマとして世界的にヒットしたことから、訴訟問題に発展。その後、和解している。土着的で力強い郭英男のスキャットと、張りのあるMichael Cretuの高音が対比され、唯一無二のサウンドが完成している。数字的にはエニグマ最大のヒット曲となった。

 また、同じくシングルになった「エイジ・オブ・ロンリネス(カーリーの歌)」も、同じくアジア(今度はモンゴル)のシンガー:ナムジリーン・ノロヴバンザドの歌う唱歌“オルティンドー”がサンプリングされている。哀愁と高揚感を持った力強い女声が、独特の癒しの効果をもたらしている。

 デビュー作『サッドネス』でも、日本の尺八を思わせる音が登場するなど、Michael Cretuは東洋の音楽にも造詣が深いようだ。一方、「I Love You...I'll Kill You」では8分にも及ぶ大作を展開。激しいギター・ソロもあるなど、ハード・ロック的な一面も見える。

 音楽性・音ともにデビュー作以上に尖っており、「硬派」の音作り、と評されることが多いようだ。尚、正式なタイトルは『ENIGMA 2〜The CROSS Of Changes』である。
評価:60
たまに聞くと和む。そんな系。
夜、横になって明かりを消し、目をつむり、
聞いていると心が落ち着くんだ。
心が欲する時、しっくりくる。





評価:80
ちょっと焦点が…
傑作MCMXC a.D.(邦題サッドネス:永遠の謎)に続く、エニグマの2nd Album。
しかしよーくアーティスト名を見ると、“Enigma 2”となっています。
これは日本のEnigmaのF&Q HPに記してある話を掻い摘んで書くと、
「あまりにも(前作と)音楽の方向性が違っていた」「参加ミュージシャンの顔ぶれが大幅に変わった」
というのが主な理由のようです。

音のほうは自分が聴いたところ、正に上に書いた内容が「その通り!」と言う感じで、
とにかく雰囲気が変わりました。

使用された民族音楽は前作のキリスト教文化中心のものから、オリエンタルというか、
トライバルというか、何処かアジア、アフリカを思い浮かべさせるものまで、とにかく多彩になっています。
また宗教的な空気を持ち、神話のような荘厳さを持った前作に比べて、大分雰囲気が派手になりました。
(4.なんかでは中盤にギターソロまであって驚きました。その他サウンドアレンジなんかは、
大分迫力が増してます。)
メロディアスでポップな感じの曲も増えていて、より幅広い層に聴きやすくなっている気もします。
(ピアノをフューチャーした曲なんかは前作とは全く別物の雰囲気です)

しかし派手になった分、前作が持っていた威厳のようなものは薄れてしまったように感じます。
多種多様な構成も何か雰囲気の統一感を失っているようで、アルバムとして見ると、
自分は前作の方が圧倒的に好きです。

このアルバムの中では抜群の完成度と雰囲気を持つ(と思う…)2.アイズ・オブ・トゥルースと、
約8分に及ぶ大曲4.アイ・ラヴ・ユー…アイル・キル・ユーが非常に気に入ってます。

評価:60
魂のメッセージ
メロディは暗い。メッセージも暗い。しかし「癒し」と言われるこのアンバランス差。癒し…かなぁ。私としては悲痛な心の叫びがビシビシ伝わって来てとてもそれどころではありませんでした。

壮大な音に心を奪われ、独特のメロディにシビれます。

評価:40
買ったCDをいつまで持っていることができるのでしょうか?
大陸的というか、宗教的とでも言うようなサウンドやバンド名など謎めいた雰囲気がありますが、どうももっと薄っぺらなところで音楽がつくられているようです。
この手のサウンドのニーズは常にあるのですが、誰が聞いているのか顔のみえない音楽の種類に思います。


VoyageurVoyageur
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:89
評価:100
究極のリラクゼーション
結論から言うと、初期のエニグマとは全く違う印象を受けました。 けれども全曲通して、スゥッと五感を摺り抜ける心地よさが感じられます。 張り詰めた緊張感を解きほぐす音楽です。 やっぱりエニグマはいいですね。コンポーザーにはなれないリスナー側の人間として、これからもエニグマの新たな挑戦を応援したいです。
評価:100
音の波間を彷徨うヴォイジャー
スペインのイビサ島に住む音楽プロデューサー、
マイケル・クレトゥのプロジェクト、ENIGMA。

グレゴリアン聖歌+エレクトロ・ビートを組み合わせた
「サッドネス」での衝撃的なデビュー以来、
追い続けているアーティストだ。
ヒーリング・ミュージックにジャンル分けされるが
私は、プログレッシブ・ロックだと思っている。

エレクトロ・ビート、アンビエント、
エスニック・テイストが融合するそのサウンド。
希望・絶望・生・死などの哲学的テーマを掲げた
スピリチュアルなアプローチで
壮大で深い音を作り上げる、
とても魅力的なアーティスト。

この5thアルバムは、
前作に比べるとキャッチーなナンバーは少ないが
独特のうねりを持っている。
エスニックなビートと物悲しく漂うメロディ、
カオティックに渦巻く退廃美、
フィルターをかけたヴォーカル、そして
なによりPOP性を持ち合わせたサウンドが
天上に誘う。

クォリティの高い作品だ。

評価:100
やっぱりエニグマ!
エニグマは俺の知らない世界へ連れていっれくれる。やっぱりエニグマはいい
評価:80
やっぱりエニグマ
エニグマのファンですが、新しいCDが出ている事を知りませんでした(笑)。今回は他の方々のレビューを見て購入しましたが、あまり乗り気ではなかったのが正直な所です。「エニグマっぽくない」「らしくない」という感想を聞き、一体どんなエニグマかと思いましたが、百聞は一見にしかず!やっぱりエニグマでした。今回は持ち味のグレゴリオなんかは見られませんでしたが、私には味気ないよりも寧ろ、「俺はチャントだけじゃねえんだぜ!どうだ聴いてみろ!」と逆にマイケルさんの挑戦??の様に聞こえました。マイケルさん最高だずぇ!
評価:60
ちょっと。。。
 2作前位からちょっとチャートでは見なくなってきたENIGMA。
全部揃えているので買ってみましたが、やっぱりキャッチーな曲がなくなってしまって残念です。音的には凝ってたりするのでしょうが。。。


LSD: Love, Sensuality and DevotionLSD: Love, Sensuality and Devotion
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:100
評価:100
変わったCD
トランス状態に陥ります(多分)。
一つ一つの曲に独特な雰囲気が漂っており、引き込まれます。
かっこいい曲、怖くなる曲、落ち着く曲などバリエーションが豊富です。
リラクゼーション、集中、インスピレーション。
どの状況に応じてもピッタリな曲ばかりです。

余談ですが、このCDは父親に買ってもらいました。
最初はカヴァーが怖くて聴きませんでした……。
だけど一度聴いたら引き込まれてしまい、今では毎日聞いています。
不思議な雰囲気な音楽を試したいのでしたらピッタリの一枚です!
評価:100
いいですよ、はまれます。
何気なく聴くにもいいし、じっくり腰をすえて
聴き込むにもいい。
BGMにもなるし、これにどっぷりつかる(?)
ことも出来るし。
聴き方のバリエーションがここまで豊富だとは、
買ったときは思わなかったけど、それがまた
いいところでもあります。

論文を書いていて切羽詰っているときに、これを
聴きながらやっていました。

聴きながら、なのに、結構集中できましたよ。
自分の世界に入り込めてしまうからでしょうか?

Return To Innocenceも、もちろん大好きですが、
私はGravity Of Loveも大好きです。
癒されることはもちろん、はまれるし、
何となく勇気付けられるような気もするし、
とにかく持っていて損はない!と思います。

評価:100
とっても癒されます
TVドラマ(LFN)の挿入曲として使われているのを聞いて、もっと聞いてみたくてCDを買ってみました。聞き覚えのある曲もあって自然と耳に入って来てとても心地よいです。癒されますよ。
評価:100
トリップしたい人にオススメ
エニグマはドイツを中心として活躍しているアーティストです。
有名所の曲としては、某リラクゼーションCD(Fe○r1)に収録されているReturn to Innocenceではないでしょうか。
誰もが一度は耳にしたことがある曲が、エンドレスに、機械的に続く…
トリップしたい人には是非オススメです。


MCMXC A.D.MCMXC A.D.
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:100
評価:100
ボクシング・ヘレナ
映画「ボクシング・ヘレナ」あの不思議な音楽は、この中に。私はずっとサントラ盤を探していましたが。もちろん、サントラ盤では得がたい完成度でした。っていうか、様々な映画や映像によく使われている大変有名な作品だったのですねー。不思議音楽が好きな人で、これに満足しない人はまずいないでしょう。
評価:100
空想の世界へ
「Sadeness」、この曲に一聴き惚れ(一目惚れではないので)して、手に入れたときはもう感激。結局全曲良いじゃないですか。最初から最後まで途切れることない音。エレックトロビートにグレゴリア聖歌を取り入れ、なんとも不思議な空間へと導かれてくよう。そしてエロティックな要素もあって、官能的なサウンドは、やはり夜聴くのがいいのかな。でも私はこれは最高のアルバムなので昼夜関係な聴く!
評価:100
傑作のひとつ
ENIGMA快進撃のきっかけとなった記念すべき最高傑作!ダンスフロアでグレゴリア聖歌隊を流させたENIGMAは凄い、ディープ・フォレストなどがブレイクしたのもこのアルバムが大ヒットした後のことである。性的背徳感覚をイメージさせたり、妖しいムード漂う独自のメロディ、映画「ボクシング・へレナ」をはじめ、数々のプログラムやデザイナーズ・コレクション等のBGMに多用されたことでもセンスの良さ証明済みのアルバム!永久コレクションにしたい1枚。


The Screen Behind the MirrorThe Screen Behind the Mirror
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:80
評価:40
disappointing
.
Very much praised by critics and most Enigma fans. But I personally found it disappointing.

Not just because it is not at par with the debut album, but also because unlike the latter, each of the tunes--while being typically Enigma--lacks individual character. Put cruelly, they are as indistinguishable from one another as the typical Japanese pop idol's songs--in techno.

Even judging from Michael Cretu's genius in producing Andru Donald's revival album and in the choice of first single, but ENDING THERE, one wonders . . .
.

評価:100
A+++++
The Atlantic Air Wavesもおすすめ
評価:100
揺すぶられるような感覚!
暗くてダークなサウンドなのに、心地よいビート。
魂を揺さ振るような…とはこの事ですね。
特にオススメはGravity of Love!
ずっと頭の中に残る曲ですっ。


MCMXC A.D.  MCMXC A.D. "The Limited Edition"
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:100
評価:100
ボクシング・ヘレナ
映画「ボクシング・ヘレナ」あの不思議な音楽は、この中に。私はずっとサントラ盤を探していましたが。もちろん、サントラ盤では得がたい完成度でした。っていうか、様々な映画や映像によく使われている大変有名な作品だったのですねー。不思議音楽が好きな人で、これに満足しない人はまずいないでしょう。
評価:100
空想の世界へ
「Sadeness」、この曲に一聴き惚れ(一目惚れではないので)して、手に入れたときはもう感激。結局全曲良いじゃないですか。最初から最後まで途切れることない音。エレックトロビートにグレゴリア聖歌を取り入れ、なんとも不思議な空間へと導かれてくよう。そしてエロティックな要素もあって、官能的なサウンドは、やはり夜聴くのがいいのかな。でも私はこれは最高のアルバムなので昼夜関係な聴く!
評価:100
傑作のひとつ
ENIGMA快進撃のきっかけとなった記念すべき最高傑作!ダンスフロアでグレゴリア聖歌隊を流させたENIGMAは凄い、ディープ・フォレストなどがブレイクしたのもこのアルバムが大ヒットした後のことである。性的背徳感覚をイメージさせたり、妖しいムード漂う独自のメロディ、映画「ボクシング・へレナ」をはじめ、数々のプログラムやデザイナーズ・コレクション等のBGMに多用されたことでもセンスの良さ証明済みのアルバム!永久コレクションにしたい1枚。


MCMXCa.d.MCMXCa.d.
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:100
評価:100
ボクシング・ヘレナ
映画「ボクシング・ヘレナ」あの不思議な音楽は、この中に。私はずっとサントラ盤を探していましたが。もちろん、サントラ盤では得がたい完成度でした。っていうか、様々な映画や映像によく使われている大変有名な作品だったのですねー。不思議音楽が好きな人で、これに満足しない人はまずいないでしょう。
評価:100
空想の世界へ
「Sadeness」、この曲に一聴き惚れ(一目惚れではないので)して、手に入れたときはもう感激。結局全曲良いじゃないですか。最初から最後まで途切れることない音。エレックトロビートにグレゴリア聖歌を取り入れ、なんとも不思議な空間へと導かれてくよう。そしてエロティックな要素もあって、官能的なサウンドは、やはり夜聴くのがいいのかな。でも私はこれは最高のアルバムなので昼夜関係な聴く!
評価:100
傑作のひとつ
ENIGMA快進撃のきっかけとなった記念すべき最高傑作!ダンスフロアでグレゴリア聖歌隊を流させたENIGMAは凄い、ディープ・フォレストなどがブレイクしたのもこのアルバムが大ヒットした後のことである。性的背徳感覚をイメージさせたり、妖しいムード漂う独自のメロディ、映画「ボクシング・へレナ」をはじめ、数々のプログラムやデザイナーズ・コレクション等のBGMに多用されたことでもセンスの良さ証明済みのアルバム!永久コレクションにしたい1枚。


Pure MoodsPure Moods
(Various Artists/Enigma) コンピレーション / サウンドトラック
総合おすすめ度:100
評価:100
お薦め!
国内のヒーリングシリーズ物より曲の流れが良いので、BGMとして通しで流すにはこちらを薦めます。
もう少し落ち着いた癒し系音楽なら、同じシリーズの『Cinema Moods』がお薦めです。
評価:100
ただのヒーリング・コンピレーション・アルバムとちがう!
ここ2年くらい流行っている「癒し系」アルバムではない!テンコ盛り骨太の一品なのだ。このようなアルバムでは定番のエンヤ、エニグマ、デープ・フォレスト、Adiemusをはじめ、ジャン・ミッシェル・ジャールやヤン・ハマーまで登場、さらにデビッド・バーンの「ラスト・エンペラー」、そしてなんと「ツイン・ピークス」のメインテーマまである、これは絶対買いの1枚。


TrilogyTrilogy
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:90
評価:100
手軽にENIGMA WORLDへトリップできる
レンタルでL.S.D.というBEST盤を聴きいてENIGMAにハマりました。
そしてCDが欲しいと思い、どれから買うか思案してたところ、このCDを見つけました。
下の方のレビューが非常に参考になり、購入に踏み切りました。
内容は文句のつけようがありませんでした。
期待を裏切られることなく、大満足です。
届いてみて気付いたのですが、このCDのジャケットは紙ジャケットです。
自分はあまり紙ジャケは好きではないのですが、これはデザインも質感も良く出来ていて、すごく気に入ってます。
ただディスクがパッケージに直に収納されているので、取り出しにくいのとキズが付かないか心配ですが...。
しかしディスクは別のケースに保管すれば問題ないと思います。

1st\x{ff5e}3rdまでがこれ一つで聴けるので、持ってない方にはすごくお得だと思います。

評価:80
初めての「エニグマ」体験にお薦めです
私はこちらのCDをカナダで見たときには、新しいアルバムだと思い
購入しましたが、エニグマの1枚目から3枚目のアルバムが1冊になった
ベスト版のようになっていました。個人的には一番、2枚目のCDが
神秘的な部分を残しつつも聴きやすく、入り込みやすいので一番聞き
込んでいました。
3枚ともすでに持っている私は戸惑ってしまいましたが…。

しかしはじめてエニグマを聞く、という方にはとてもお薦めの商品だと
思いました。こちらの商品からぜひエニグマワールドに浸っていって
欲しいと思います…



15 Years After15 Years After
Enigma / D-F
総合おすすめ度:70
評価:100
ボックスだけでも価値あり
エニグマの主なCDは持っており、このボックス内の1枚を除きダブりましたがすっかり満足しています。今後コレクションの価値はかなり出るのではないでしょうか。ボックス(箱)はしっかりした作りでENIGMAの文字がレリーフになっており、短期間しか生産されていないようなのであまり出回っていないでしょう。発売当初に定価通り12000円くらいで買いました。
評価:40
取り敢えず…
これからENIGMAを纏めて聴こうという人にはいいかも知れませんね。
デビュー当時から追いかけてるファンにしてみれば蛇足でしかありませんが。
ちょっと商売としてあざとさが見えすぎますね。
こんな事してお茶を濁すなら、とっとと新作出しなさいと言いたくなる。
ファンであるからこそ、敢えて苦言を呈します。


Enigma 3: Le Roi Est Mort, Vive Le Roi!Enigma 3: Le Roi Est Mort, Vive Le Roi!
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:80
評価:80
深海
前作と基本的な雰囲気はあまり変わっていないように思います。さらに音の厚みや深さが増して、深い海の中でたゆたうようなトリップ感があります。
前作を気に入った人なら満足できると思います。
お勧めは、最後のodessey of the mindです。エニグマっぽいんだけど、懐かしさも感じる曲です。


Beyond the InvisibleBeyond the Invisible
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:100
評価:100
冥界へと誘(いざな)う究極のヒーリング・ミュージック
 3rdアルバム 「ENIGMA 3 - Le Roi Est Mort, Vive Le Roi!」(王は死んだ、新王国万歳!) からの1stシングル。冥界へ誘うレクイエムのような欧州的な楽曲。とんでもなくクオリティーの高い曲である。アルバムはいつも連続演奏(クロス・フェード・エディット)になっているENIGMAだが、シングルは単品で聴ける。よって自分はいつもシングルばかり聴いている。
 今回も 1. Radio Edit と 5. Short Radio Edit は単品で聴けるのだが、3. Album Version が前後とつながっている!アレンジ的にはイントロに変な効果音が入っている Radio Edit より、ゆったりとFade-Inしてくる Album Versionの方が好きなので、これも単品にして欲しかったなぁ。ただ、クロス・フェードがゆるやかなので、パソコンに取り込んで、前後をFade In-Fade Outにすれば単品で取り出せます。とりあえず良しとしますか。
 洋楽シングルは売り切れるとそれでお終いの完全限定生産なので、単品・シングル・ヴァージョンが欲しい人はお早めに。


Lsd - Love Sensuality Devotion - Remix PackageLsd - Love Sensuality Devotion - Remix Package
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:100
評価:100
Dance into the domain
Comment: A CD for the senses. I will never get tired of this CD. The remixes are excellent. They capture the soul and before long you are entranced. this Cd is perfect for any activity you are engaged in. Whether you are doing housework,...or simply dancing to the hypnotic sounds it will blow your mind. Nothing like it. Wish there were more remix Cds of Enigma's music. buy it and be amazed.


Hello and WelcomeHello and Welcome
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:80
評価:80
ようこそ、リングへ。(2006/3/21)
 2006年9月発売の6作目『ア・ポウステリオーリ』からの先行シングルです。ミドル級ボクサー: Felix Sturm に贈られた入場曲だそうで、タイトルは「Hello + Welcome」。「ようこそ、リングへ。」ってコトでしょうかね(笑)? 題名に「+」が入っているのが ENIGMA らしいです。

 アルバムはインストが多く、「盛り上がる場面が少ない…」と言われてますが、この曲は割と勇壮です。メロディーも素晴らしい。お馴染みのアンドルー・ドナルズ (Andru Donalds) が、高音で唄います。哀愁と土着性を持った存在感のある声は ENIGMA サウンドに欠かせないものとなった感があります。

 ちなみに 4曲目はビデオで、従って当シングルは Enhanced 仕様です。


Return to InnocenceReturn to Innocence
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:80
評価:80
エニグマを一躍有名にした曲です
宗教音楽や尺八などをリミックスした、新しい音楽の世界を創ったエニグマ。
エニグマとは、スペイン語で「謎」の意味を持つ言葉だったと思うが、音楽と作者は、当時は文字どおり謎だった。

本作のプロモビデオも黒人男性が全裸で森を駆け抜ける邀撃的な映像だった。
エニグマを語るならまずこの作品を聴かなければ語る事ができないといっても過言ではない。



T.N.T. for the BrainT.N.T. for the Brain
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:100
評価:100
3rd.『エニグマIII』からの、2nd.シングル。
 デビュー当初は正体不明のダンス・ユニットで、その後、ドイツ人プロデューサー:マイケル・クレトゥのプロジェクトであることが明らかになった、エニグマ。

 冥界へ誘うグランド・ビートに、割と悲痛なヴォーカルが乗る、3rd.『エニグマIII』。原題は『Le Roi Est Mort, Vive Le Roi!』と言う。そのシングル・カット第2弾がこれ。

 「T.N.T.」とは爆薬トリ・ニトロ・トルエンの事。催眠効果のあるリフレインに、サンドラ(クレトゥの妻)のフランス語の囁きが乗り、コーラスでは高音の男性ヴォーカルが「T.N.T. for the Brain!!」と叫ぶ特異な曲である。前2作で見られた「癒し」とは違う路線だが、非常に良い曲だと思う。

Tracklisting:
1. T.N.T. For The Brain (Radio Edit) - 4:00
2. T.N.T. For The Brain (Midnight Man Remix) - 5:56
3. T.N.T. For The Brain (Album Version) - 4:34
4. T.N.T. For The Brain (Instrumental Mix) - 4:07

 エニグマのアルバムはいつも連続演奏なので、自分は単品独立で聴けるシングルの方が好きである。既に廃盤で、入手できないシングルが多いが、全シングルを集めた BOX SET とか、出してくれないのだろうか?


Out from the DeepOut from the Deep
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:60
評価:60
癒される音楽
エニグマの2nd albumの8曲目に収録されている曲のシングル盤である。
168bpmという高速なトランスバージョンが入っていて、オリジナルと聞き比べると面白い。
2nd albumは曲が続いているので、分けて聴きたいという人はこちらをどうぞ。


Boum BoumBoum Boum
Enigma / D-F
総合おすすめ度:100
評価:100
Video収録。
アウトレットレーベルにNebulaを起用したシングル。
ヴォーカルのルースアンが登場するPVが見られます(※要Quicktime)

1.Chicane Radio Edit
2.Original Radio Edit
3.Chicane Club Mix
4.Wally Lopez Vox
5.Video

オリジナルはアルバムヴァージョンとは若干違うアレンジが施されています。
ChicaneによるRemixは、未発売の膠着状態にある新作"Easy To Assemble"に見られた路線で、

煽情的なシンセのストロークと柔らかなパッドが、フィルムのイメージにぴったりな
淡くアンニュイな透明感を醸し出しています。Wally Lopez Voxは、
フロア映えしそうなディープトランスですが、使い所が難しそう。
時期的にもプロモーションは完全に失敗に終わったといえますが、

敢えてクラブシーンをターゲットに絞った内容は、今後の伸びを強かに見守ろうとする狙いか。



Turn AroundTurn Around
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ
総合おすすめ度:60
評価:60
グレイテスト・ヒッツからのシングル・カット。
 2001年作。初のベスト盤と、リミックス・ベスト盤に合わせて発売された。事実上の先行シングルである。
 エニグマと言えば、ダンス・ビートながら、柔らかで宗教的なサウンドにより、「癒し」の音楽にも分類されてきた。しかし、この曲は、硬質なビートに、ディストーションの掛かった機械的なヴォーカルが乗るもの。意外なほど鋭いサウンドをしている。
 ディストーションと書いたが、むしろトーキング・モジュレータに近い、ノイズ混じりの主旋律。「サウンドの一部」として使われており、歌詞はあまり聞き取れない。かなり実験的な曲と言える。
 しかし、エニグマのアルバムは常に連続演奏であり、単品で聴けるのはシングルだけ。しかも、廃盤になったが最後、二度と復活しないことで知られる。ファンになったら全面降伏し、買うしかない。

Tracklisting:
1. Turn Around (radio edit) - 3:53
2. Turn Around (northern lights club mix) [135 bpm] - 10:40
3. Gravity Of Love (chilled club mix) - 5:27
4. Multimedia Track: Turn Around - 3:53


Return to Innocence [Analog]Return to Innocence [Analog]
Enigma / D-F
総合おすすめ度:80
評価:80
エニグマを一躍有名にした曲です
宗教音楽や尺八などをリミックスした、新しい音楽の世界を創ったエニグマ。
エニグマとは、スペイン語で「謎」の意味を持つ言葉だったと思うが、音楽と作者は、当時は文字どおり謎だった。

本作のプロモビデオも黒人男性が全裸で森を駆け抜ける邀撃的な映像だった。
エニグマを語るならまずこの作品を聴かなければ語る事ができないといっても過言ではない。



Age of LonelinessAge of Loneliness
Enigma / D-F
総合おすすめ度:80
評価:80
素晴らしい。
三菱ギャランのテレビCMで使われていた曲です。
不思議なサウンドで聴く者を魅了する曲です。はじめ聞いたときは本当に不思議な曲だなぁと言うもが実感でした。

この曲の作曲者であるエニグマは、グリゴレオ聖歌をテーマにしたそれまでになかったサウンドスタイルで新しい音楽の世界を切り開きました。この曲はシャロンストーン主演の映画「硝子の塔」のために作曲されたものを新しいバージョンとして構成しなおしたものです。
彼らの不思議な世界に浸ってみてください。



Seven Lives Many FacesSeven Lives Many Faces
Enigma / D-F


Following the Sun (CCCCD) [Germany CD]Following the Sun (CCCCD) [Germany CD]
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ


Sadeness, Pt. 1Sadeness, Pt. 1
Enigma / D-F


Gravity of Love [12 inch Analog]Gravity of Love [12 inch Analog]
/ By Formats


Mea Culpa, Pt. 2Mea Culpa, Pt. 2
Enigma / D-F


Disco MegamixDisco Megamix
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ


Screen Behind the MirrorScreen Behind the Mirror
ディズニー / キッズ・ファミリー


Age of Loneliness, Pt. 1Age of Loneliness, Pt. 1
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ


Voyageur (CCCD) [US CD]Voyageur (CCCD) [US CD]
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ


Push the Limits [12 inch Analog]Push the Limits [12 inch Analog]
/ By Formats


Age of Loneliness, Pt. 2Age of Loneliness, Pt. 2
Enigma / D-F


Cross of ChangesCross of Changes
Enigma / D-F


Gravity of LoveGravity of Love
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ


Le Roi Est Mort, Vive Le RoiLe Roi Est Mort, Vive Le Roi
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ


LSD: Love, Sensuality and Devotion - The Remix CollectionLSD: Love, Sensuality and Devotion - The Remix Collection
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ


VoyaguerVoyaguer
/ By Formats


The Eyes of TruthThe Eyes of Truth
Enigma / D-F


Push the LimitsPush the Limits
ニューエイジ / ヒーリング・ニューエイジ


Sadeness, Pt. 1 [Analog]Sadeness, Pt. 1 [Analog]
Enigma / D-F


Carly's SongCarly's Song
Enigma / D-F


Boum Boum [12 inch Analog]Boum Boum [12 inch Analog]
/ By Formats


Mea Culpa, Pt. 2 [Analog]Mea Culpa, Pt. 2 [Analog]
Enigma / D-F


Return to Innocence [12 inch Analog]Return to Innocence [12 inch Analog]
/ By Formats


BonesapartBonesapart
/ By Formats


Carly's Song [Analog]Carly's Song [Analog]
Enigma / D-F


Age of Loneliness [12 inch Analog]Age of Loneliness [12 inch Analog]
/ By Formats


TNT for the BrainTNT for the Brain
Enigma / D-F

Engineers  Engine Down  Engine Alley  Engelbert Humperdinck  
MusicDatabase powered by Amazon Web Services ! 1217887826
inserted by FC2 system